カメオのおすすめダーツケース12選【特徴・レビューもあわせて解説】

超絶おすすめダーツアイテムまとめ

どうもダーツインストラクターほとちゃんです。

今回はダーツ歴10年、ダーツプロの私が

CAMEOのおすすめダーツケース教えて

どこで買えるの?

CAMEOダーツケースの特徴を知りたい!

等などの疑問を解決できる記事を書きました。

【期間限定】最短でプロレベルを目指せるダーツの有料note↓

カメオのおしゃれでおすすめのダーツケース12選

CAMEOのダーツケースはデザイン・収納性両方優れていますのでどれを買っても間違いありません。

その中でも特におすすめのダーツケース12選をご紹介します。

ダーツハイブの公式ホームページから詳細チェックしてみてくださいね。

①SKINNY LIGHT(スキニーライト)

CAMEO(カメオ) ダーツケース SKINNY LIGHT(スキニーライト) (ダーツ ケース)
SKINNY LIGHTの詳細をチェックする➡

  • 軽量、かつスリムでコンパクト「SKINNY2」をソリッドにした、ライトユーザーに最適なダーツケース
  • 必要最低限のダーツ一式と交換パーツをスマートに持ち運ぶ事ができます
  • 長さ調節が可能なスロットハードケース「ドロップスリーブ」が標準装備
  • ダーツの長さに合わせて、ケースの長さも調節可能です
  • 同じカメオの「ドロップスリーブカクテル」や「ドレススリーブ」と組み合わせる事で、様々な色や素材の変化を楽しむことができます

 

②DROP SLEEVE(ドロップスリーブ)

DROP SLEEVE(ドロップスリーブ)DROP SLEEVEの詳細をチェックする➡

  • セッティングダーツをコンパクトに収納出来るスロットケース
  • 長さを最大16cmまで8段階に調整できるアジャスター付きなので、様々な長さのダーツセッティングに対応
  • サイド部分には2重リングが装備されており、フライトケースやチップケース等を繋いで同時に持ち運びが可能
  • さらにケース底部分にはチップ脱着用ホールを搭載し、試合中でもスムーズなチップ交換ができるようになっています

 

③ESSENTIALS AC(エッセンシャルズ AC)

ESSENTIALS AC(エッセンシャルズ AC) 
ESSENTIALS AC(エッセンシャルズ AC)の詳細をチェックする➡

  • 軽量、スリム、コンパクト。スウェードタッチの合皮にエンボスロゴを施した、スタイリッシュなダーツケース
  • スロットハードケース「ドロップスリーブ2」が標準装備され、セッティングしたままのダーツをスマートに持ち運ぶことが可能
  • また、ドロップスリーブ2の長さに合わせてケースの長さも調節ができるので、マイダーツにピッタリのサイズでお使いいただけるのも便利なポイント
  • 収納はセッティングダーツのほか、カードやチップ、パーツ類のポケットも豊富
  • 2重リングに他のパーツケース等を取り付けて、自分好みにカスタムすることもできます

④DIMENSION HARD(ディメンション ハード)

DIMENSION HARD(ディメンション ハード) 
DIMENSION HARD(ディメンション ハード)の詳細をチェックする➡

  • 高級感のあるマット調の素材を使用したお洒落なハードケース
  • コンパクトでスタイリッシュなスクエア型なので、ビジネスマンのカバンや女性のバッグの中でもスマートに収まります
  • 収納はソフトダーツ/ハードダーツのどちらにも対応、チップやカードなどの周辺パーツも一緒に持ち運びが可能
  • フタはマグネット仕様を採用することで、「コンマ1秒」で開閉できるようになっているのもこのケースの魅力
  • 本体横のリングに他のパーツケースなどをジョイントすれば、自分だけのオリジナルダーツケースにカスタマイズすることもできます

 

⑤PLANTO(プラント)

PLANTO(プラント)
PLANTO(プラント)の詳細をチェックする➡

  • コンパクトながら大容量のダーツケース
  • スクエア型でビジネスマンのカバンや女性のバッグの中でもスマートに収まる設計
  • スロットハードケース「ドロップスリーブ2」が標準装備で、セッティングしたままダーツが収納可能
  • ケースは段階的に長さ調節ができ、マイダーツにピッタリのサイズでスマートに持ち運ぶことができます
  • 他にもバレルorシャフト1セット、チップやシャフトなどのパーツを収納できるマルチポケットも完備
  • 本体横のリングに他のパーツケースなどをジョイントすれば、自分だけのオリジナルダーツケースにカスタマイズすることもできます

 

⑥FORTRESS【2セット収納可能】

FORTRESS(フォートレス)
FORTRESS(フォートレス)の詳細をチェックする➡

  • セッティングダーツを2セット同時に持ち運べる大容量ダーツケース
  • スロットハードケース「ドロップスリーブ2」を2個標準装備しているので、安心してマイダーツを持ち運ぶことができます
  • セッティングダーツ以外にも、内外に豊富に設けたポケットでチップやシャフト、サブバレル等などパーツの収納も充実
  • 背面のDカンを使って、フライトケースやチップケースなど好みに応じてジョイントも可能です
  • また、後側のドロップスリーブを外せば、スマホやアームサポーター、喫煙具、化粧品などダーツ以外の身の回り品の収納にも使えます
  • 腰掛けケースとしても邪魔にならないようコンパクトに仕上げられ、ダーツ以外でも活躍するマルチケース

 

⑦首掛けダーツケース BULWARK

首掛けダーツケース BULWARK
首掛けダーツケース BULWARKの詳細をチェックする➡

  • 高級レザーを使用した、日本製の首掛けケース
  • 使い込むほど自分だけの風合いに成長していく「経年変化」をお楽しみ頂けます
  • ダーツ1セットのほか、背面にはチップ5本、カードの収納も可能
  • マイダーツの一時保管場所として、またトーナメントやダーツバーで大変重宝します
  • 化粧箱入りなので、プレゼントやギフトなどにもオススメ

 

⑧GLOVER3(グローバー3)

CAMEO(カメオ) ダーツケース GLOVER3(グローバー3) (ダーツ ケース)GLOVER3(グローバー3)の詳細をチェックする➡

  • ドロップスリーブを2セット持ち運べるスタイリッシュなダーツケース
  • 長さ調節が可能なスロットハードケース「ドロップスリーブ2」が2個標準装備されているので、セッティングしたままのダーツを2セット収納
  • さらにサブバレルを収納できるポケットも2セット設置してあり、合わせて最大4セットのバレルが持ち運べます
  • チップやシャフトなどのパーツを収納できるマルチポケットも装備され、Dカンにお好みでパーツケースを取り付けることも可能
  • 腰掛けケースとしてサイズが大きくならないようコンパクトに仕上げられ、ダーツ以外でも活躍するマルチケース

 

⑨BUSINESS CASE T2(ビジネスケース T2)

BUSINESS CASE T2(ビジネスケース T2)
BUSINESS CASE T2(ビジネスケース T2)の詳細をチェックする➡

  • ダーツケース感を表に出さない、スマートなビジネスマン向けのダーツケース
  • 「カード収納可能サイズで、スリムでコンパクトなダーツケース」をコンセプトに開発
  • 13.5cm×7.0cm、厚さわずか1.8cmのスクエアデザインは、ビジネスマンのカバンや女性のバッグの中でも邪魔になりません
  • メインダーツケースにはもちろん、サブバレルを収納するセカンドケースとしてもお使いいただけます

 

⑩CARGO T2(カーゴT2)

CARGO T2(カーゴT2)CARGO T2(カーゴT2)の詳細をチェックする➡

  • ドロップスリーブを2セット持ち運べるダーツケース
  • 腰掛けケースとしてサイズが大きくならないように、ミリ単位までこだわわりコンパクトに仕上げました
  • ソフトダーツ・ハードダーツの両方をプレイする方はもちろん、カップルや親子でダーツを共有する方へもおすすめ
  • 長さ調節が可能なスロットハードケース「ドロップスリーブ2」が2個標準装備されているので、セッティングしたままのダーツを2セット収納可能
  • 内外に豊富にポケットを設けているので、チップやシャフトなどのパーツ収納にも困りません
  • また、ドロップスリーブを1つ除いてアームサポーターや身の回り品を持ち運ぶなど、使い方次第で活用の幅が広がります

⑪TINY ETHNIC(タイニー エスニック)

TINY ETHNIC(タイニー エスニック)
TINY ETHNIC(タイニー エスニック)の詳細をチェックする➡

  • エスニック調の柄を使用した、スタイリッシュな腰掛ダーツケース
  • スロットハードケース「ドロップスリーブ2」が標準装備され、セッティングしたままのダーツをスマートに持ち運ぶことができます
  • また、ドロップスリーブ2の長さに合わせてケースの長さも調節ができるので、マイダーツにピッタリのサイズでお使いいただけるのも便利
  • 収納はセッティングダーツのほか、カードやチップ、パーツ類のポケットも豊富

⑫STREAM NEO(ストリームネオ)


STREAM NEO(ストリームネオ)の詳細をチェックする➡

  • 世界初、ただ「置くだけ」収納
  • ドロップインでも装着タイプでもない、まるでダーツのためのベッドのような感覚で収納できる【プット・オン】方式のダーツケース
  • フライトを付けたままのダーツを2セット収納可能な「STREAM NEO」は、美しい流線型フォルムのデザインが魅力
  • こだわりのマイダーツをコンパクトに美しくディスプレイし、ショーケースの感覚で持ち運べます
  • シンプルな無地タイプなので、ステッカーを貼ったりプレイヤーのサインをもらったりと、自分だけのオリジナルダーツケースをお楽しみ頂けるのも特徴
  • ソフト・ハードの兼用プレーヤーはもちろん、カップルや親子でダーツを共有する方にもピッタリ
  • 今までに無いスタイリッシュなデザインで、プレゼントやギフトにも最適

 

カメオダーツケースの特徴

カメオダーツケース

CAMEO JAPANの会社概要

CAMEO JAPANのホームページ➡

  • ケースブランドのCAMEO(カメオ)は、ダーツケースがまだファッションとして確立していなかった2004年にスタート
  • 2005年に代表取締役 宮澤智泰により CAMEO JAPANが設立
  • 以後、ダーツケースをファッションのジャンルの1つとして捉え、高機能で洗練されたこだわりのアイテムをリリースし続けています
  • 便利でスタイリッシュなダーツグッズを手掛ける人気ブランド
  • 素材の選定から、製品に使う糸の種類まで、細部にわたって妥協なく拘りぬいたその品質力
  • CAMEOのダーツケースは、今では多くの国や地域の方たちに幅広く愛用されています

 

「カメオ」ブランドの由来

CAMEO

  • CAMEOとは、ハリウッドなどの映画業界において「特別出演」や「名場面」の意味として使われています
  • 「大切なハードを守るエキストラとして、ケースはまさに名脇役であってほしい」そのような想いが「カメオ」ブランドの由来

カメオダーツケースの素材

カメオダーツケース

  • 長年のファッションビジネスの経験をもとに、世界中に素材調達のネットワークを構築
  • 日本国内、イタリア、インド、フランス、中国などの幅広い背景から厳選した素材を選定
  • 素材の加工や製品の後加工、糸や芯材の選定まで細部へのこだわりが特徴

 

カメオブランド製品価値へのこだわり

カメオダーツケース

  • 素材、デザインは勿論、金具やパーツ部分に至るまで、プロダクツ全体のスマートさを追求
  • 製品としての価値のバランスにもこだわっています
  • つい周りの人達にもおススメしたくなる、そんなプロダクツを常に提案

 

カメオダーツケースについてまとめ

カメオダーツケース

CAMEOが選ばれる3つの理由
  • デザインがおしゃれ・スマートで高品質
  • 素材へのこだわりも半端ない
  • 製品価値へのこだわりが素敵

私もCAMEOのケースを3年使っておりますが、素材が良く全くダメになりません。

つい周りの人達にもおススメしたくなる、そんなダーツケースが多いんです。

以上、カメオのダーツケースについてでした。

合わせて読みたい:トリニダードのおすすめのダーツケースまとめ記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました