どうもダーツインストラクターほとちゃんです。
今回はダーツ歴10年、Rt17の私が

付けておくべきおすすめのキーホルダーアイテム教えて欲しい!

キーホルダーアイテムはどこで買えるの?
等などの疑問を解決できる記事を書きました。
それでは以下で『ダーツのキーホルダーアイテム』について紹介しますね。
おすすめのダーツキーホルダーアイテム10選
①L-style ダーツケース KRYSTAL ONE
L-style ダーツケース KRYSTAL ONEの詳細をチェックする➡
- ダーツケースがキーホルダータイプになっており超便利
- セッティングしたまま収納できるドロップインタイプのケース
- 本体のパーツが3分割でき、それぞれのパーツを組み替えることによって自分好みのケース作りが可能
- 収納はダーツをストンと入れるだけでピッタリ収納できる特殊構造。
わざわざフライトの向きを合わせて入れる必要がありません。
付属のラバーバンドを使えば、ケースの裏面にダーツカードを固定することも可能です。 - 軽量かつコンパクトなケースなので必要最低限だけ持ち歩きたい方にピッタリ
チップケースやパーツケースなどの取り付けもできるので、好みに応じたカスタムもお楽しみいただけます
②エルスタイル SHAFT&TIP EXTRACTOR BULL
エルスタイル SHAFT&TIP EXTRACTOR BULLの詳細をチェックする➡
- 超多機能エルスタイルの放つダーツ必須ツール
- フライトエルや、リップポイント等、ダーツシーンに欠かせない定番アイテムを数多く手がけたL-styleの開発した多機能リムーバー
- 表面部分はチップホルダーとして使え、カバーを外すと小物ケース
- ビジュアルもブルをモチーフにしたデザインでカジュアル
- リムーバーとしての機能は、裏部分にバレルにあわせたアダプターを取り付けてバレルを挿入し、回してとるようなスタイル
- 見た目にも面白い、便利で新たなダーツ定番アイテム
合わせて読みたい:ダーツリムーバーについての詳細記事➡
③SHADE(シェイド) タオルホルダー
SHADE(シェイド) タオルホルダーの詳細をチェックする➡
- SHADEのロゴ付きタオルホルダー
- 付属のカラビナでベルトループなどに取り付ければ、大会やハウスなどで重宝するアイテム
- カラフルでシンプルなデザインは、単体でもキーホルダーとしてワンポイントのオシャレ
④エルスタイル PHOENicA(フェニカ) M9D 2023
エルスタイル PHOENicA(フェニカ) M9D 2023の詳細をチェックする➡
- フェニックスのダーツカードキーホルダータイプ
- プレイデータを記録するPHOENicAとL-styleがコラボレーション
- 2023年限定の8デザインは、同メーカーのダーツケース「KRYSTAL ONE」との相性もバッチリ
- L-Flightを模した形は、シェイプ形状とほぼ同等のサイズ
⑤CAMEO(カメオ) PREMIUM GRIP PRO
CAMEO(カメオ) PREMIUM GRIP PROの詳細をチェックする➡
- CAMEOより、指先に塗る新感覚の滑り止めミストが登場
- 保湿効果によりダーツの滑りを防止し、極上のグリップ感を維持
- 安定したリリースからダーツの上達が期待できます
- ダーツケースやバッグにジョイントして持ち運べる
合わせて読みたい:おすすめダーツの滑り止めアイテムご紹介➡
⑥CAMEO(カメオ) チップホルダー CANDY STICK
CAMEO(カメオ) チップホルダー CANDY STICKの詳細をチェックする➡
- 瞬時にチップ交換ができる、ミニマムなチップホルダー
- キャンディのような鮮やかなカラーが、あなたのケースを彩ります
- ハウスやトーナメントで大活躍してくれるほか、プレゼントにも最適な一品
合わせて読みたい:CAMEOについての詳細記事➡
⑦L-style(エルスタイル) フライトケース <KRYSTAL >
L-styleフライトケース <KRYSTAL >の詳細をチェックする➡
- KTM.氏と共同開発したKRYSTALはクリスタルを連想させるような透明感のある素材でフライトをそのまま持ち運ぶことができるフライトキーホルダーケース
- リストバンドで蓋代わりにすることにより、好きなリストバンドをつけて個性を出すことができます
- 予備のフライトを持っておくのにおすすめ
合わせて読みたい:おすすめダーツのフライトケース13選➡
⑧CONDOR DOUBLE ATTACHMENT
CONDOR DOUBLE ATTACHMENTの詳細をチェックする➡
- 2BA規格のシャフトやコンバージョンポイントのネジに本製品を装着
- その時に僅かな隙間を作り、その隙間にO-RINGを押し込むだけで簡単取り付けできます
- ネジで固定されているのでずれる事なく装着が可能で、ストレスなくオーリングが取り付け出来ます
⑨CAMEO チップ&シャフトケース ALUMITE DX
CAMEO チップ&シャフトケース ALUMITE DXの詳細をチェックする➡
- アルミ素材のコンパクトでスタイリッシュなチップ&シャフトケースキーホルダー
- チップ・シャフトリムーバーとケースが一体となった、技ありのアイテム
- 高級感のあるマットカラーで、マイダーツケースのアクセントにも
- 本体の底部分にはリムーバー(No.5チップにも対応)が付属しており、万が一チップやシャフトが折れた時にも安心
合わせて読みたい:おすすめダーツのチップケース14選➡
⑩COSMO DARTS(コスモダーツ) マルチポーチ
COSMO DARTS(コスモダーツ) マルチポーチの詳細をチェックする➡
- 様々な「ちょっと入れ」に対応するマルチポーチ
- 外側には出し入れのしやすい少し大きめのカードポケットを配置し、メインのジップポケットにはカードや小銭などがゆったりしまえるサイズ感
- 裏地も付いており、デニムの色落ちを長く楽しんでもらえるようしっかりとした作りになっています
- ダーツでの用途はもちろん、普段の生活でも広くお使いいただけるキーホルダタイプのマルチポーチ
合わせて読みたい:コスモダーツについての詳細記事➡
ダーツのキーホルダーアイテムについてまとめ
今回ご紹介した中でも特におすすめなのが、
エルスタイル SHAFT&TIP EXTRACTOR BULLの詳細をチェック➡
- 超多機能エルスタイルの放つダーツ必須ツール
- フライトエルや、リップポイント等、ダーツシーンに欠かせない定番アイテムを数多く手がけたL-styleの開発した多機能リムーバー
- 表面部分はチップホルダーとして使え、カバーを外すと小物ケース
- ビジュアルもブルをモチーフにしたデザインでカジュアル
- リムーバーとしての機能は、裏部分にバレルにあわせたアダプターを取り付けてバレルを挿入し、回してとるようなスタイル
- 見た目にも面白い、便利で新たなダーツ定番アイテムです
以上、ダーツのキーホルダーアイテムについてでした。
コメント