どうもダーツインストラクターほとちゃんです。
今回はダーツ歴10年、Rt17の私が

ニライカナイの評価・特徴を知りたい

どんな方におすすめ?

どこで買えるの?
等などの「ニライカナイ」についての全ての疑問を解決できる記事を書きました。
それでは以下で『ニライカナイ』について紹介しますね。
ニライカナイの評価
- バラエティ豊かなダーツアイテムを手掛けるS4(エスフォー)のダーツシリーズ
- ニライカナイの一番の特徴は中央の窪みや後部マイクロカットの逆Rが掛かったアウトライン
- 長めのストレートバレルをお探しの方におすすめ
- 価格も1万円以下で重みのあるしっかりしたバレルなので高評価が多数
合わせて読みたい:【プロが厳選】S4-DARTSの投げやすいバレル10選➡
ニライカナイのおすすめバレルランキングベスト9
今回紹介するバレルは全てダーツハイブ公式ホームページからお買い求めできます。
①ニライカナイ3 Re:オールシルバー
- 『グリップしやすいロングバレル』をコンセプトに開発されたバレルニライカナイシリーズ3番目
- 歴代の良さを継承しつつ、全長、径、重量の全てがスケールアップ
- グリップ位置を毎回固定しやすいように設計した独特なアウトライン
- 幾段階にも変則的に施したテーパーは心地よく指がぴったりとフィット
- くびれ部分の二段階マイクロシャークカットはしっかり掛かるように設計
- 更にボディにはブラックコーティングを施し、こだわり抜いた環状縦カットでデザイン性も極限まで追及
②ニライカナイ2.6
- 指にフィットする独特なアウトラインと極細ピッチのマイクロシャークカットとの相性は抜群
- グリップ感はノーグルーヴに近いが僅かなカットの掛かりと押し出しやすいアウトラインのおかげでリリース時の不安定さが軽減
- 「投げ心地の良さをより追求したニライカナイシリーズの新たな可能性。」とメーカーに言わしめた、S4らしい攻めと実用性を兼ね備えたダーツ
③ニライカナイ3
- 歴代の良さを継承しつつ、全長、径、重量の全てがスケールアップ
- グリップ位置を毎回固定しやすいように設計した独特なアウトライン
- 幾段階にも変則的に施したテーパーは心地よく指がぴったりとフィット
- くびれ部分の二段階マイクロシャークカットはしっかり掛かるように設計
- 更にボディにはブラックコーティングを施し、こだわり抜いた環状縦カットでデザイン性も極限まで追及
- 劇的な進化を遂げたニライカナイ3はロングバレルの最高峰
④ニライカナイ2
- 『グリップしやすいロングバレル』をコンセプトに開発されたニライカナイが2年ぶりにリニューアル
- テーパーやカット距離をリデザインし、より指にフィットするアウトラインに
- 逆Rのテーパーラインに2段階極ミリシャークカットを採用。確かなグリップ感を実現
- バレルエンドまでしっかり掛かるカットを施しリリースの最後の瞬間までフォロー
- 重量アップし、17.5gの重みで標的まで思い描く軌道を
- 無駄を省き、長所を伸ばし、最強のロングバレルへと進化した「ニライカナイ2」
⑤ニライカナイ2.8
- 「ロングバレルのニライカナイシリーズがもしももっと長かったら」という遊び心的な発想から設計が始まったバレル
- ベースとなる全長45mmのニライカナイ2の基本デザインを崩さないまま更に12mmも長くし異常なまでに細長いニライカナイが完成
- ニライカナイの特徴である中央の窪みや後部マイクロカットの逆Rが掛かったアウトライン
- ストロングポイントを広く設計出来たことによってグリップのし易さや投げ心地の良さは期待を裏切らない出来映えに
合わせて読みたい:プロが選ぶおすすめロングバレル10選➡
⑥ニライカナイ2.9 真打
- 宇宙開発の現場でも使われているヨーロッパ発の画期的な鏡面仕上げの技術をダーツバレルの加工に採用
- ノーグルーヴのデメリットになる滑りやすさをバレル表面を精密に鏡面加工する事によってカバーし、グリップした際の指に吸い付くような感覚と滑らず安心感のあるリリースが可能
- 基本スペックの変更は元より、デザインの特徴的な中央と後方の窪みラインを深く長くして、より指にフィットするように設計
- ノーグルーヴでも投げやすい仕様に改良したことでカットのないバレルの良さがあります
合わせて読みたい:プロが厳選ノーグルーブおすすめバレル10選➡
⑦ニライカナイ2.7
- 「ロングバレルのニライカナイシリーズがもしも短かったら」という遊び心的な発想から設計が始まったバレル
- ベースとなる全長45mmのニライカナイ2の基本デザインを崩さないまま12mmも短くしギュッと圧縮したようなニライカナイが完成
- ニライカナイの特徴である中央の窪みや後部マイクロカットの逆Rが掛かったアウトラインなど随所にらしさをしっかりと出してグリップのし易さや投げ心地の良さは期待を裏切らない出来映え
合わせて読みたい:プロがおすすめするショートバレル厳選12選➡
⑧ニライカナイ
- 長めのアウトラインにも関わらず、握りやすさを追求したモデル。グリップ位置を毎回固定しやすいように後方のグリップ部分にテーパーを掛け、フォームの再現性を引き上げています
- バレル中盤にも変則的ながら計算されたテーパーが配置されており、指にぴったりとフィット
- 後部のマイクロシャークカットが滑り止めの効果をはたし、安定したリリースを実現
- ロングバレルをお探しの方はもちろん、長めのダーツを試してみたい方にもおすすめ
⑨ニライカナイ2.9
- より指にフィットするように設計された、ニライカナイ2.Xシリーズ最終モデル
- ニライカナイ2.*シリーズ最終章として登場するのは希少なノーグルーヴタイプのバレル
- 基本スペックの変更は元より、デザインの特徴的な中央と後方の窪みラインを深く長くして、より指にフィットするように設計
- ノーグルーヴでも投げやすい仕様に改良したことでカットのないバレルの良さを改めて味わうことが出来るようになってます
ニライカナイについてまとめ
- バラエティ豊かなダーツアイテムを手掛けるS4(エスフォー)のダーツシリーズ
- ニライカナイの一番の特徴は中央の窪みや後部マイクロカットの逆Rが掛かったアウトライン
- 長めのストレートバレルをお探しの方におすすめ
- 価格も1万円以下で重みのあるしっかりしたバレルなので高評価が多数
今回紹介ご紹介した「ニライカナイ」シリーズで一番おすすめのバレルが
ニライカナイ3 Re:オールシルバー
- 『グリップしやすいロングバレル』をコンセプトに開発されたバレルニライカナイシリーズ3番目
- 歴代の良さを継承しつつ、全長、径、重量の全てがスケールアップ
- グリップ位置を毎回固定しやすいように設計した独特なアウトライン
- 幾段階にも変則的に施したテーパーは心地よく指がぴったりとフィット
- くびれ部分の二段階マイクロシャークカットはしっかり掛かるように設計
- 更にボディにはブラックコーティングを施し、こだわり抜いた環状縦カットでデザイン性も極限まで追及
以上、「ニライカナイ」についてでした。
コメント