どうもダーツインストラクターほとちゃんです。
今回はダーツ歴10年、Rt17でダーツプロの私が

ノー グルーブのメリット・デメリットは?

おすすめのノー グルーブバレルを教えて欲しい

ノー グルーブバレルの購入を考えてるんだけどどうしようかな?
等などの悩みを解決できる記事を書きました。
『おすすめノー グルーブバレル10選』を読んで頂ければ、間違いないノー グルーブバレルを見つける事ができます。
私がこの記事を書くためにダーツショップで色々なバレルを投げ込んだので間違いありません。
それでは以下で『ノー グルーブバレル』について解説していきますね。
- ノーグルーブバレルの特徴
- ノーグルーブバレルのメリット
- ノーグルーブバレルのデメリット
- ノーグルーブおすすめバレル厳選10選
- ①ライジングサン ジェネレーション5 LIMITED EDITION
- ②DMCコンセプト ゲーム)R-HHH2BA 19g
- ③ダイナスティー KATANA(カタナ) 丸-MARU
- ④ダイナスティー KATANA(カタナ) 六角-ROKKAKU
- ⑤S4-DARTS(エスフォーダーツ) ヴィーナスの魔 2BA
- ⑥ターゲット MODA v1.1 NO GROOVE 2BA 18.5g
- ⑦S4-DARTS(エスフォーダーツ) 玖月(キュウゲツ) 2BA
- ⑧ダイナスティーcollaboration PEROLINA 2BA
- ⑨ジョーカードライバー 零-ZERO- SLASH(スラッシュ)
- ⑩S4-DARTS(エスフォーダーツ) 無月 2BA
- ダーツ ノーグルーブバレルについてまとめ
ノーグルーブバレルの特徴
「no groove」=「溝なし」
つまり、カットが無いものがノーグルーブバレルと呼ばれています。
- 至ってシンプルなツルッとしたタイプ
- 流線形のフォルムをしている
- 指離れに悩んでいる人やある程度フォームが安定している人向け
ザ・シンプルイズベストなバレルがノーグルーブの特徴です。
ノーグルーブバレルのメリット
- カットが無いので指への掛かりが全く無く、スロー時の指抜けは最も自然になります
- カットに指先が引っ掛かってしまっている方は試す価値ありです
- そもそもカットが無いので劣化は無いのも大きなメリット
- バレルが削れることもありません
- カットが無い為、無駄に指先に引っ掛からないので、以外にも「回転」をかける練習をする際に最適
ノーグルーブバレルのデメリット
- カット(印となる)が無い為、毎回同じ位置でグリップできるか不安
- 手が乾燥してたり、手汗など指先の状態に左右されるので注意点
ノーグルーブおすすめバレル厳選10選
今回ご紹介する10選は私が色々投げ込んできたノーグルーブバレルの中でも特にクセのなく、本当に投げやすかったものを厳選して選びました。
①ライジングサン ジェネレーション5 LIMITED EDITION
- タングステン97.5%素材採用のハイスペックノーグルーブ
- ノーグルーヴ化と素材の変更により重量感と耐久性をプラス
- 高硬度のブルーダイヤモンドライクコーティングを採用
- タングステン97.5%×ブルーDLCの組み合わせにより、バレルの質感と触感をさらに向上
- 97.5%×ノーグルーブは世界でも類を見ない、レアリティも感じられるハイスペックダーツ
- タングステン97.5%をプレイターモデルで採用したのもTARGET初の試み
②DMCコンセプト ゲーム)R-HHH2BA 19g
DMCコンセプト ゲーム)R-HHH2BA 19gの詳細をチェックする➡
- 老舗国産ダーツブランドのパイオニア、多くのメディアでも紹介されることの多かったDMCの高品質ダーツ
- 後ろ重心をコンセプトに開発されたモデル
- シンプルな装いでありながら大胆でスタイリッシュなビジュアル
- ブラックコーティングで滑らかな質感を実現し、ノーグルーブに近い形状とあわさり、上質なスロー感
- プレミアム感と、良質なグリップバランスを感じられるハイクオリティダーツ
③ダイナスティー KATANA(カタナ) 丸-MARU
ダイナスティー) KATANA(カタナ) 丸-MARUの詳細をチェックする➡
- ダーツブランド、ダイナスティ(DYNASTY)の人気ライン、KATANA(刀)シリーズの一風変わった形状のダーツ
- 「グリップしてみたい」「投げてみたかった」形状を具現化
- 極限にシンプルな刻み無しの細身ロングストレートバレル
- 「カットにもアウトラインにも太さにも頼れない異彩を放つ難攻不落の妖刀。」とはメーカー談
- 特徴を捉え、使いこなすことが出来れば高い汎用性を生み出すシンプルノーグルーブストレートダーツ

④ダイナスティー KATANA(カタナ) 六角-ROKKAKU
ダイナスティー KATANA(カタナ) 六角-ROKKAKUの詳細をチェックする➡
- 幅広の面をしっかりとらえる事ができ、グリップもカチッと決まる全長48mm刻み無しの六角形バレル
- 角には僅かながら丸みを残す事により、抜け感も最良となるように拘り設計された斬新なフォルム
⑤S4-DARTS(エスフォーダーツ) ヴィーナスの魔 2BA
S4-DARTS(エスフォーダーツ) ヴィーナスの魔 2BAの詳細をチェック➡
- 突き抜けたスペックのトルピードノーグルーブダーツ
- 究極のトルピード形状を追い求めて出した答えがこのノーグルーヴデザイン
- 最大径9mmからくびれ最小径5.5mmまでのテーパー高低差
- 長く細いくびれのグリップ感とカットのない抜け感の組み合わせ
- メリハリのあるノーグルーブダーツをお探しの方に是非おすすめ
⑥ターゲット MODA v1.1 NO GROOVE 2BA 18.5g
ターゲット MODA v1.1 NO GROOVE 2BA 18.5gの詳細をチェックする➡
- ターゲット考案の日本の新標準流線ノーグルーブダーツ
- 明確なコンセプトを各モデルが背負い、それを軸に設計されたバレルは、まさに日本の新標準
- ユニークなデザインやベーシックなデザインのバレルを現代的に洗練、再考し、世界へと発信していく気鋭の新シリーズ
- このV1.1は、刻みの無いノーグルーブのモデル
- 村松治樹選手のライジングサンなど、多くの大人気ノーグルーブダーツを設計してきたターゲットのノウハウが光るモデル
- 綿密に計算されたアウトラインで、美的なフォルムと、握りやすさを追求して設計されています
- 最近増えてきたこの手のジャンルに一石を投じるような革新的なバレル
⑦S4-DARTS(エスフォーダーツ) 玖月(キュウゲツ) 2BA
S4-DARTS 玖月(キュウゲツ) 2BAの詳細をチェックする➡
- 正九角形に加工された超特殊形状のストレートバレル
- 「角」の180度対称位置が必ず「辺」になるため無意識下で感じ取れる絶妙な指触り
- テーパーもなくノーグルーヴなのに滑らずしっかりと投げられます
⑧ダイナスティーcollaboration PEROLINA 2BA
ダイナスティーcollaboration PEROLINA 2BA の詳細をチェックする➡
- 兎味ペロリナ×DYNASTYのタングステン95%ノーグルーブダーツ
- 『誰でも投げやすいノーグルーブバレル』をコンセプトに設計
- グリップが決まり易く、スイングの力が良く伝わる前方ふくらみのトルピード形状を採用
- 更に後部のグリップエリアへは数段の逆R加工を施し、様々なプレイスタイルに合わせるべくグリップポジションを細分化
- カットに頼らずともアウトラインでダーツを楽に美しく飛ばせます
- 【魔】の刻印と【稲妻】が抜群のインパクトでビジュアルにもこだわったダーツ
⑨ジョーカードライバー 零-ZERO- SLASH(スラッシュ)
ジョーカードライバー 零-ZERO- SLASHの詳細をチェックする➡
- ハイエンドダーツブランド、ジョーカードライバーの中でも最高級のシリーズ、「零-ZERO-」シリーズのモデル
- 限界まで金属を磨き上げるゼロシリーズは、カットの無い金属部分の質感こそがシリーズの真骨頂
- 前方部は完全にカットレスで最高峰の金属を使用するJOKER零ならではの良質な質感を感じることが可能
⑩S4-DARTS(エスフォーダーツ) 無月 2BA
S4-DARTS(エスフォーダーツ) 無月 2BAの詳細をチェックする➡
- ノーカット、ノーテーパーな完全ノーグルーヴストレート
- 一切の刻みの無いノーグルーブバレル
- 余分なものは全て削ぎ落したストレートダーツ
- 傾斜や刻みも一切なく、スムースな印象、もはや説明不要なスペック
- 刻みがいらない方や、ダーツの形状などにコンディションを左右されたくない方におすすめ
- 練習用にも、実戦にも様々な場面で使える個性派ダーツ
ダーツ ノーグルーブバレルについてまとめ
「no groove」=「溝なし」
カットが無いものがノーグルーブバレルと呼ばれています。
- 至ってシンプルなツルッとしたタイプ
- 流線形のフォルムをしている
- 指離れに悩んでいる人やある程度フォームが安定している人向け
ザ・シンプルイズベストなバレルのこと
- カットが無いので指への掛かりが全く無く、スロー時の指抜けは最も自然になります
- カットに指先が引っ掛かってしまっている方は試す価値ありです
- そもそもカットが無いので劣化は無いのも大きなメリット
- カットが無い為、無駄に指先に引っ掛からないので、
以外にも「回転」をかける練習をする際に最適
- カット(印となる)が無い為、毎回同じ位置でグリップできるか不安
- 手が乾燥してたり、手汗など指先の状態に左右されるので注意点
今回ご紹介しましたノーグルーブバレルは、どれも
初心者の方から上級者の方向けにおすすめです。
是非、ノーグルーブバレルをお考えの方は参考にしてみて下さい。
以上、ノーグルーブバレルについてでした。
コメント