どうもダーツインストラクターほとちゃんです。
今回はダーツ歴10年、Rt17でダーツプロの私が

ピーターライトが使うバレルを教えて欲しい

ピーターライトのグリップ・投げ方もを教えて欲しい

ピーターライトのバレルはどんな特徴があるの?
と悩んでいる方の悩みを解決できる記事を書いてます。
この記事で解説する『ピーターライトモデルのバレルまとめ』を読んで頂ければ、ピーターライトの魅力を知ることが出来ます。
それでは以下で『ピーターライト』について紹介しますね。
- ピーターライトそもそもってどんなプレーヤー?
- ピーターライトのグリップ・投げ方
- ピーターライトモデルのおすすめバレル10選
- ①スネークバイトユーロ11 PC20 スティール 20g
- ② PL15 ピーター・ライトモデル ブルー ソフト 18g
- ③マンバ 2BA 20g
- ④ヴァイパー 2BA 22g
- ⑤ユーロ11 エレメント 2BA 18g
- ⑥ユーロ11 ブルーエレメント ワールドカップ SE
- ⑦ワールドチャンピオン 2020 エディション
- ⑧ レインボーマンバ
- ⑨ メルボルンマスターズエディション 2BA 22g
- ⑩ブラックストライク 2BA 22g
- フライト:Red Dragon(レッドドラゴン) Snakebite World Champion 2020 Dart Flight スタンダード
- フライト:レッドドラゴン St George Cross(セント ジョージクロス) Dart Flights 75mic スタンダード
- ピーター・ライトについてまとめ
ピーターライトそもそもってどんなプレーヤー?
- スコットランドのダーツプレイヤー
- 称は「スネークバイト」 (スネークバイトの意味:蛇にかまれた傷)
- ド派手なモヒカンのヘアスタイルが特徴で試合の度に色が変わる
- 2020年にアレクサンドラ・パレスで行われたウィリアムヒル世界選手権では決勝で世界ランク1位のマイケル・ヴァン・ガーウェンを7-3で下し、悲願の世界一に輝いている
ド派手な入場も魅力
9ダーツ達成動画
ピーターライトのグリップ・投げ方
- 3フィンガー
- 左回転をかける
- テイクバックの際握りこみ、力を抜いてリリース
- リズムも毎回一定になるように意識

ピーターライトモデルのおすすめバレル10選
今回選んだバレルは全てダーツハイブのオンラインショップからもお買い求めできます。
①スネークバイトユーロ11 PC20 スティール 20g
- EURO11をベースとした本作
- コールドチタンコーティングによってEURO11を少しマイルドな感触に仕上げ
- EURO11ではダイアモンドコーティングの個性が際立っていたが、
PC20ではグリップレベルはそのままに、扱いやすさが向上 - このバレルでPDCマッチプレイを優勝し、数あるダーツの中で一番のお気に入りとなった
スネークバイト ユーロ11 PC20 スティール 20gの詳細をチェックする➡
Japanese Guy TVさん による解説↓↓
② PL15 ピーター・ライトモデル ブルー ソフト 18g
- ブルーコーティングのスネークバイト
- ”Snakebite”ピーター・ライトは完璧なダーツを望み、微妙で正確なデザインを要求
- 20トリプルを更に多く入れるため、先端を細くし、わずかに重量を減らしグルーピング能力がアップ
- 細かいシャークカットにより、グリップの安定性も高まった
- 付属の”Snakebite”フライト、シャフトと完全にバランスが取れるよう設計
- ソフトチップでも”Snakebite”を楽しんで頂けます
② ピーター・ライトモデル ブルー ソフト 18gの詳細をチェックする➡
③マンバ 2BA 20g
- ピーターライトの要望に合わせ、新しくデルタタックカットを開発
- 大きめのシャークカット一個につき、8ヶ所の細かいデルタカットを施すことにより、強力なグリップ力と抜けの良さの両方を備えたバレル
- Mamba steel 22gと同じ全長54.6mmを採用、最大径6.3mmもほぼ同じですので、違和感なくグリップして頂けます
- 主要チップに合わせた取付部の加工を施してあり、バレルとチップの段差が出にくい構造
- ソフトダーツ特有である、セグメント面への垂直に刺さる特性に合わせ、最適な飛行姿勢を得られるよう、重心を最適化
- ソフトダーツ最長クラスの54.6mm特有のグルーピング性能及び直進性の向上が期待されます
- 珍しいGREEN-PVDコーティングをカット面に施すことにより、寿命の向上が期待できます
④ヴァイパー 2BA 22g
- 新しい「Proto-420」のグリップを採用したダーツを作りたいという
ピーターの考えのもと誕生 - 最上の感触とコントロールを求めて作った、10個のV字ミルカットがバレルにぐるりと施され、これにより投げやすくなっている
- Red Dragon Dartsクラス最高のニトロテックシャフトと、他にはないピーターのハードコアフライトがセット
- 材質は90%がワールドクラスのタングステン合金からできている
- 10個のV字ミルカットが特徴的に施され、そこにホットパープルの色を入れて仕上げ、あらゆる面で息を飲むようなダーツ
⑤ユーロ11 エレメント 2BA 18g
- 素材のタングステンを厳選し、グリップエリアにダイヤモンド・フュージョンコーティングを施し、スリップを防いでいる
- 通常のバレルのタングステンビュレット(原材料)とは異なる、専用設計したビュレット(含有率85%)を使用しています
⑤ユーロ11 エレメント 2BA 18gの詳細をチェックする➡
⑥ユーロ11 ブルーエレメント ワールドカップ SE
- World Cup of Darts 2019の優勝記念としてEURO11 BLUE ELEMENT WORLD CUP SEが登場
- 現在ピーター・ライトが愛用しているEURO11 ELEMENTをベースにブルーが鮮やかなダイヤモンドフュージョンコーティングで仕上り
- 世界中のピーター・ライトファンには見逃せないマストアイテムとなります
⑥ユーロ11 ブルーエレメント ワールドカップ SEの詳細をチェック➡
⑦ワールドチャンピオン 2020 エディション
- 数週間の軌跡分析、動的テスト、及び数多くの微調整を行い
プロトタイプを制作 - 大会の数日前にこのダーツを手にしたピーターは「このダーツを手にした瞬間に完璧なダーツを感じました」とコメント
- 1日テストした後、はじき出したスコア、ダブルの正確さに自身が驚くほどでした
- ワールドチャンピオンシップ2020エディションは、RedDragonお家芸の「レーザーエッジグリップ」をピーターの希望により、角度やピッチを微調整しコントロールしやすくし、センターにスクエアカットで安心感を演出
- PVDブラックとレインボーコーティングを組み合わせ、
オリジナリティあふれるダーツに仕上げました
ワールドチャンピオン 2020 エディションの詳細をチェック➡
⑧ レインボーマンバ
- Euro11モデルからさらにリファインされたMambaシリーズのPVDレインボーコーティングバージョン
- Euro11から進化するため、設計を見直し、Red Dragonの技術を最大限に活かした、オリジナルデルタカットを採用しています
⑨ メルボルンマスターズエディション 2BA 22g
- Melbourne Darts Mastersで優勝した際に使用していた「EURO 11 Elements」の特別モデル
- グリップ全体に施されたダイヤモンドフュージョンポリッシュ加工で滑りづらく、失投を防いでくれます
⑨メルボルンマスターズエディション 2BA 22gの詳細をチェックする➡
⑩ブラックストライク 2BA 22g
- メイングリップには幅広めの縦カット入りダブルリングカットを採用し、バレルをがっちりとグリップ
- 約8mmの太めの最大径、後部のテーパーと相まってバレルにしっかりとパワーを伝えることができ、力強い飛びを見せてくれます
- 回転をかけて投げるプレイヤーにも有効なショートバレル
⑩ブラックストライク) 2BA 22gの詳細をチェックする➡
フライト:Red Dragon(レッドドラゴン) Snakebite World Champion 2020 Dart Flight スタンダード
Red Dragon(レッドドラゴン) Snakebite World Champion 2020 Dart Flight スタンダードフライトの詳細をチェックする➡
- ピーター・ライト選手のPDC World Championship 2020優勝を記念したモデル
- ピーター選手のカラーであるパープルをメインに、5つのカラーリングを展開
フライト:レッドドラゴン St George Cross(セント ジョージクロス) Dart Flights 75mic スタンダード
レッドドラゴン St George Cross(セント ジョージクロス) Dart Flights 75mic スタンダードの詳細をチェックする➡
ピーター・ライト選手モデルの厚さ75ミクロンのフライト
ピーター・ライトについてまとめ
- ピーター・ライトのバレルはシンプルな形状でクセの少ないものが多い
- ストレートが基本で、程よいシャークカットが入っている為確りとグリップできます。
個人的に一番投げやすいのが
- EURO11をベースとした本作
- コールドチタンコーティングによってEURO11を少しマイルドな感触に仕上げ
- EURO11ではダイアモンドコーティングの個性が際立っていたが、PC20ではグリップレベルはそのままに、扱いやすさが向上
- このバレルでPDCマッチプレイを優勝し、数あるダーツの中で一番のお気に入りとなった
スネークバイト ユーロ11 PC20 スティール 20gの詳細をチェックする➡
以上、ピーターライトについてでした。
コメント