どうもダーツインストラクターほとちゃんです。
今回はダーツ歴10年、Rt17でダーツプロの私が

鈴木 徹プロってどんなプレーヤーなの?

鈴木 徹プロが使用するセッティングを教えて欲しい

鈴木 徹プロのグリップ・フォーム?
等など、 鈴木 徹プロについてすべてが分かる3分で読める記事を書きました。
それでは、以下でご紹介していきます。
鈴木 徹プロのセッティング
バレル:コンテンダー TORU SUZUKI Phase2
コンテンダー TORU SUZUKI Phase2の詳細をチェックする➡
- 後方部にボリュームを持たせた独特な形状が特徴で、今回もその形状をしっかりと引き継いだまま細部をブラッシュアップ
- 確実に後方グリップダーツの強烈な一角となるプロ仕様本格ダーツ
- 同グリップのダーツをお探しの方に是非一度お試しいただきたいモデル
こんな方におすすめ
- 後ろ重心のバレルをお探しの方
フライト:L-Flight EZ 鈴木徹 ver.2 シェイプ ホワイト
L-Flight EZ 鈴木徹 ver.2 シェイプ ホワイトの詳細をチェックする➡
- 鈴木徹選手モデルのL-Flight PRO Ver.2が「L-Flight EZ」で再登場
- 抽象的な鳥のイラストとブルーベースの配色が目を引く1枚
- シャンパンリング一体型でリング装着の手間もなく、プラスチック製のシャンパンリングユーザーに最適
シャフト:L-SHaft ロック スリム エメラルド <Ls370>
L-SHaft ロック スリム エメラルド <Ls370>の詳細をチェックする➡
チップ:プレミアム リップポイント
- 緩まないし高硬度!L-styleの新定番チップです
- マシンを選ばず、全てのボードの機種に対応し、最新技術をフル活用し、緩まないネジ、絶対的な硬度があります
- 長年あらゆるダーツプレイヤーに革新的グッズを送り出したL-Styleが自信作として送り出すハイクオリティチップ
- カラーバリエーションも豊富ですし、「スノー」カラーをベースに、グラデーションの染色を施した鮮やかなデザインもあります
鈴木 徹プロってどんなプレーヤー?(身長・年齢など)
- 年齢・生年月日 :1987年10月7日
- 身長:178cm
- 出身地:山梨県
- 2021年~JAPAN参戦
- 練習方法:ひたすらカウントアップ・クリカンで投げ込む
- ユニコーンがスポンサー
合わせて読みたい:【プロが厳選】ユニコーンのおすすめバレル10選➡
鈴木 徹プロのグリップ・投げ方解説
引用元:NEW DARTSLIFE様
- 4フィンガー
- 軸は3フィンガーでチップに薬指が触れるか触れないか程度
- 力まずに自然に持つことを意識
- テイクバックで、どうやってダーツに力が加わるか、重心移動するかを考えてスローする
- 左回転がかかるよう親指を深めにグリップ
- リリースの際は左回転をかけ、フォロースルーはあまり意識せず、力みなく飛ばすことだけを意識
合わせて読みたい:ダーツトッププロのグリップまとめ記事➡
鈴木 徹プロJAPANでの戦歴
- 2023年:12位
- 2022年: 6位
- 2021年: 27位
鈴木 徹プロの見ておくべき試合動画5選
①VS 村松 治樹JAPAN 2023 STAGE1 香川 SEMI FINAL
【鈴木 徹 VS 村松 治樹】JAPAN 2023 STAGE1 香川 SEMI FINAL
対戦相手:村松 治樹プロ使用ライジングサンについての詳細記事➡
②VS 後藤 智弥 JAPAN 2023 STAGE1 香川 FINAL
【後藤 智弥 VS 鈴木 徹】JAPAN 2023 STAGE1 香川 FINAL
対戦相手:後藤 智弥プロについての詳細記事➡
③ VS柴田 豊和 JAPAN 2023 STAGE1 香川 BEST32
【柴田 豊和 VS 鈴木 徹】JAPAN 2023 STAGE1 香川 BEST32
対戦相手:柴田 豊和プロについての詳細記事➡
④VS有原 竜太 JAPAN 2022 STAGE9 福岡 FINAL
【有原 竜太 VS 鈴木 徹】JAPAN 2022 STAGE9 福岡 FINAL
対戦相手:有原 竜太プロについての詳細記事➡
⑤VS小野 恵太 JAPAN 2022 STAGE11 北海道 BEST16
【小野 恵太 VS 鈴木 徹】JAPAN 2022 STAGE11 北海道 BEST16
対戦相手:小野恵太プロのバレルについての詳細記事➡
鈴木 徹プロについてまとめ
バレル:コンテンダー TORU SUZUKI Phase2
コンテンダー TORU SUZUKI Phase2の詳細をチェックする➡
- 後方部にボリュームを持たせた独特な形状が特徴で、今回もその形状をしっかりと引き継いだまま細部をブラッシュアップ
- 確実に後方グリップダーツの強烈な一角となるプロ仕様本格ダーツ
- 同グリップのダーツをお探しの方に是非一度お試しいただきたいモデル
こんな方におすすめ
- 後ろ重心のバレルをお探しの方
以上、 鈴木 徹プロについてでした。
コメント