どうもダーツインストラクターほとちゃんです。
今回はダーツ歴10年、Rt17でダーツプロの私が

大石藍貴プロってどんなプレーヤーなの?

大石藍貴プロが使用するバレルを教えて欲しい!

大石藍貴プロのフォームは?
等などの大石藍貴プロについてすべてが分かる3分で読める記事を書きました。
それでは以下で大石藍貴プロについて紹介しますね。
大石藍貴プロのセッティング
新作バレル:unicorn(ユニコーン) Gorille(ゴリィ)
unicorn(ユニコーン) Gorille(ゴリィ)の詳細をチェックする➡
- 鋭い直進性と伸びのある飛びを生み出す重量感
- パワーを乗せたスローや安定した軌道を重視するプレイヤーに最適
- 短めの設計で手元でのコントロール性が高い。素早いセットアップやテンポの速いスローにも対応。コンパクトながら安定したグリップ感を実現
- 指にしっかりフィットする太さ
- 適度なカットと組み合わせることで安心感を提供
- 力をダイレクトに伝え、精密なコントロールを可能に
こんな方にオススメ!
- シンプルなトルピードタイプがお好きな方
前作バレル:TRiNiDAD PRO OLIVARES Type2
TRiNiDAD PRO OLIVARES Type2の詳細をチェックする➡
- 「OLIVARES」にセカンドモデルが登場
- 前作から全長を5mm短く40mmに、よりコントロール性を高めるため重量は1.5g落として18.5gに変更
- メイングリップ部分は、吸い付き感を抑えつつ、フォロー時にダイレクトに力が伝わるようにシンプルなシャークカットを採用
- グリップアシストに使用する前方のシャークカットは、引っ掛かり過ぎないように角を落としています
- 軌道に乗せて流れるようにフォローする大石選手の「飛ばすこと」に特化したショートトルピードバレルが完成
フライト:【エルフライト】EZ 大石藍貴モデル ver.1 シェイプ MIX
フライト【エルフライト】EZ 大石藍貴モデル ver.1 シェイプ MIXの詳細をチェックする➡
【フライト発売記念】プロはどんなダーツ投げてる?大石藍貴のセッティングを紹介!
チップ:Premium LIP POINT
L-style(エルスタイル) Premium Lip pointの詳細をチェックする➡
シャフト:エルシャフト カーボン ロック ストレート 260
エルシャフト カーボン ロック ストレートの詳細をチェックする➡
合わせて読みたい:カーボンシャフトについての詳細記事

おすすめダーツのカーボンシャフト10選【カーボンシャフトのメリットも解説】
【ダーツプレーヤー必見】ダーツのカーボンシャフトおすすめ10選をRT17の私が厳選してご紹介!!!
大石藍貴プロってどんなプレーヤー?
大石藍貴プロのTwitter➡
大石藍貴プロのInstagram➡
- 年齢・生年月日:1991年5月11日
- ホームショップ:Darts Cafe GROVE 神田【東京都】
- 身長:175cm
- 得意ナンバー :20トリプル
- 趣味 :ゲーム
- Count UPハイスコア 1263
- Rating 24
- Unicornのプレーヤー
合わせて読みたい:Unicornについての詳細記事➡
- 2018 PERFECT 総合ランキング 7位
- 2019 PERFECT 最終戦【千葉】 優勝
- 2019 PERFECT 総合ランキング 2位
大石 藍貴プロのPERFECT選手名鑑➡
大石藍貴プロのすごさが分かる動画5選
①山田勇樹 VS 大石藍貴【男子決勝戦】2019 PERFECTツアー 第16戦 岐阜
山田勇樹 VS 大石藍貴【男子決勝戦】2019 PERFECTツアー 第16戦 岐阜
合わせて読みたい:対戦相手山田勇樹プロについての詳細記事➡
②大石藍貴 VS 西哲平【男子3回戦】2020 PERFECTツアー 開幕戦 横浜
大石藍貴 VS 西哲平【男子3回戦】2020 PERFECTツアー 開幕戦 横浜
合わせて読みたい:対戦相手西哲平プロについての詳細記事➡
③大石藍貴 VS 浅田斉吾【男子決勝戦】2019 PERFECTツアー 第33戦 広島
大石藍貴 VS 浅田斉吾【男子決勝戦】2019 PERFECTツアー 第33戦 広島
合わせて読みたい:対戦相手浅田斉吾プロについての詳細記事➡
④松田純 VS 大石藍貴【男子準決勝】2022 PERFECTツアー
松田純 VS 大石藍貴【男子準決勝】2022 PERFECTツアー 第4戦 横浜
合わせて読みたい:対戦相手松田純プロについての詳細記事➡
⑤西谷譲二 vs 大石藍貴【男子 BEST16】2019 PERFECTツアー
西谷譲二 vs 大石藍貴【男子 BEST16】2019 PERFECTツアー 第31戦 沖縄
合わせて読みたい:対戦相手西谷譲プロについての詳細記事➡
大石藍貴プロの投げ方解説

- 3フィンガー
- 人差し指が結構内側に入っている
- 中指へのグリップもやや強め
- 左回転への意識は無し
- 振り投げ
- リリースの際、ひじが跳ね上がらないのがポイント
- テイクバックしてから、リリースポイントでダーツを弾き飛ばす感覚
- 手首の「コッキング」がすごく重要
- 手首の「コッキング」でダーツを飛ばすためその後のフォロースルーは比較的伸ばす必要はなくなる。
- スティールダーツのプレーヤーのようなフォーム
- 投げる際一番意識する際は「テイクバック」緊張した際テイクバックが浅くなったりするので毎回一定のテイクバックを意識している
- お店でプレーヤーとして長時間投げる為、疲れないフォームで投げることを意識して今のフォームにたどり着いたと言う
- 顔の位置でフォームも変わるので、ターゲットに顔の位置を合わせてから投げるよう意識
- 極論フォロースルーが無くても入る
- リリースポイントさえ合っていれば同じようにダーツは飛ぶ
合わせて読みたい:トッププロのグリップまとめ記事➡
【ダーツスロー】これがトッププロの投げ方!大石藍貴プロの美麗ダーツスロー
【ダーツスロー】大石藍貴の投げ方、実は汚い?どう投げてる?プロのフォームを解説!
大石藍貴プロについてまとめ
大石藍貴プロのセッティング
新作バレル:unicorn(ユニコーン) Gorille(ゴリィ)
unicorn(ユニコーン) Gorille(ゴリィ)の詳細をチェックする➡
- 鋭い直進性と伸びのある飛びを生み出す重量感
- パワーを乗せたスローや安定した軌道を重視するプレイヤーに最適
- 短めの設計で手元でのコントロール性が高い。素早いセットアップやテンポの速いスローにも対応。コンパクトながら安定したグリップ感を実現
- 指にしっかりフィットする太さ
- 適度なカットと組み合わせることで安心感を提供
- 力をダイレクトに伝え、精密なコントロールを可能に
こんな方にオススメ!
- シンプルなトルピードタイプがお好きな方
以上、大石藍貴プロについてでした。
コメント