どうもダーツインストラクターほとちゃんです。
今回はダーツ歴10年、Rt17でダーツプロの私が

粕谷晋プロってどんなプレーヤーなの?

粕谷晋プロが使用するおすすめバレルを教えて欲しい

粕谷晋プロのグリップ・フォームは?
等など、粕谷晋プロについてすべてが分かる3分で読める記事を書きました
粕谷晋プロ使用バレル
新作:DYNASTY ASTRA DARTS Rakkaus ST
DYNASTY ASTRA DARTS Rakkaus STの詳細をチェックする➡
- モデル名「ST」 ― ファーストモデルの「削ぎ落す美学」を継承ストレートならではの操作性と実戦性を追求
- 後方にシンプルな4連刻み、ノーグルーヴエリアを挟んでフロントにも同形状の刻みを等間隔に配置
- 最小限の加工が生む自由度と抜けの良さ
- ソフトモデルは最大径5.8mmの超細身かつ軽量設計、芯を詰めることで力強い飛びと直進性を確保
- ソフトとスティールそれぞれに全長42mmと48mmを用意し、計4種のラインナップ
こんな方におすすめ!
- 強すぎないカットのストレートが好きな方
前作:DYNASTY ASTRA DARTS Rakkaus
DYNASTY ASTRA DARTS Rakkausの詳細をチェックする➡
- 圧倒的精度と美しさを兼ね備え、コンパクトな設計に計算し尽くされた4つのシンプルな刻みを配置
- 流線型の美しいアウトラインは、プレイヤーの指に自然に沿い、力を抜いたスローでも矢速と安定性を両立
- バレル名の「Rakkaus」は、フィンランド語で彼のニックネームの”ラブ”、そして”愛”を意味する名の通り、ダーツへの情熱と哲学が凝縮していることを表しています
L-style(エルスタイル) L-Flight PRO KAMI(エルフライトプロ カミ) 粕谷晋 ver.1 MIX 粕谷晋選手モデル
- ダーツをする火鼠という、粕谷選手らしいデザインのファーストモデル
- 「L-Flight PRO KAMI」は、紙フライト並みのしなやかさを実現したこれまでになかったフライト
今までのL-Flight以上の強度を保ち、更に90度に対してしなやかというのが特徴
通常のL-Flightと同様にシャンパンリングにも対応
粕谷晋プロってどんなプレーヤー?
粕谷晋プロのJAPAN選手名鑑➡
- 18歳で初めてダーツと出会う
- 2012年JAPANに参戦
- 5戦目で初優勝
- 2015年にはSUPER DARTS へも出場
- 昼間はサラリーマンとして働き、家庭では子を持つ父親でもある
- 練習方法・時間
・カウントアップを少しやった後は人と対戦
・自分一人で一カ所を狙うよりはいろんな試合の流れを考えながら投げる練習
・毎日時間を決めて同じことを繰り返すような練習は特にしていない - ダーツで大事にしていること
・腕が大事なので、特に利き腕で重い物を持ち運ぶなどはなるべくしないように注意
・仕事が造船所で鉄板を扱う仕事なので重い物が多いが、どうしてもの時はなるべく逆の腕で持つようにしてる - ジョーカードライバーからDYNASTYへ移籍
合わせて読みたい:ダイナスティーについての詳細記事➡
- JAPAN 2024 年間ランキング85位
- JAPAN 2023 年間ランキング5位
- JAPAN 2022 年間ランキング位
- JAPAN 2021 年間ランキング1位
- JAPAN 2019 年間ランキング26位
- JAPAN 2018 年間ランキング16位
- JAPAN 2017 年間ランキング22位
- JAPAN 2016 年間ランキング4位
- JAPAN 2015 年間ランキング1位
- JAPAN 2014 年間ランキング3位
- JAPAN 2013 年間ランキング12位
- JAPAN 2012 年間ランキング4位
粕谷晋プロのすごさが分かる!見ておくべき動画5選
①【大和久 明彦 VS 粕谷 晋】JAPAN 2021 STAGE5 広島 FIANL
【大和久 明彦 VS 粕谷 晋】JAPAN 2021 STAGE5 広島 FIANL
合わせて読みたい:対戦相手大和久プロについての詳細記事➡
②【粕谷 晋 VS 村松 治樹】JAPAN 2015 STAGE 5 FINAL
#5【粕谷 晋 VS 村松 治樹】JAPAN 2015 STAGE 5 FINAL
合わせて読みたい:対戦相手村松治樹プロについての詳細記事➡
③【馬場 善久 VS 粕谷 晋】JAPAN 2021 STAGE3 岐阜 BEST16
【馬場 善久 VS 粕谷 晋】JAPAN 2021 STAGE3 岐阜 BEST16
合わせて読みたい:対戦相手馬場プロについての詳細記事➡
④【粕谷 晋 VS 鈴木 猛大】JAPAN 2021 STAGE5 広島 BEST32
【粕谷 晋 VS 鈴木 猛大】JAPAN 2021 STAGE5 広島 BEST32
合わせて読みたい:対戦相手鈴木 猛大プロについての詳細記事➡
⑤【荏隈 秀一 VS 粕谷 晋】JAPAN 2019 STAGE 13 千葉 BEST16
【荏隈 秀一 VS 粕谷 晋】JAPAN 2019 STAGE 13 千葉 BEST16
合わせて読みたい:対戦相手荏隈プロについての詳細記事➡
粕谷晋プロのグリップ・フォーム解説
引用元:NEW DARTS LIFE
- 3フィンガー
- 中指が結構強めにかかっている
- セットアップやや高め
- 上から下にターゲットに向かって入れ込むイメージ
- テイクバックの際少々握り込む
- リリース時、軌道に向かって指先で弾き飛ばす
- フォロースルーはダーツを弾き飛ばすイメージでリリースするため
手首は自然な形にはならず、やや返る形となる - 手首を上手く使う事で、リリースが多少遅れても修正が可能
合わせて読みたい:トッププレーヤーのグリップまとめ記事➡
粕谷晋プロについてまとめ
粕谷晋プロ使用バレル
新作:DYNASTY ASTRA DARTS Rakkaus ST
DYNASTY ASTRA DARTS Rakkaus STの詳細をチェックする➡
- モデル名「ST」 ― ファーストモデルの「削ぎ落す美学」を継承ストレートならではの操作性と実戦性を追求
- 後方にシンプルな4連刻み、ノーグルーヴエリアを挟んでフロントにも同形状の刻みを等間隔に配置
- 最小限の加工が生む自由度と抜けの良さ
- ソフトモデルは最大径5.8mmの超細身かつ軽量設計、芯を詰めることで力強い飛びと直進性を確保
- ソフトとスティールそれぞれに全長42mmと48mmを用意し、計4種のラインナップ
こんな方におすすめ!
- 強すぎないカットのストレートが好きな方
以上、粕谷晋プロについてでした。
コメント