どうもダーツインストラクターほとちゃんです。
今回はダーツ歴10年、Rt17の私が

レーティングも上がってきて、そろそろ新しいダーツのバレル買おうか考えてるんだけどどうしようかな?

ダーツの中級者はどんなバレルがおすすめなの?
等などの疑問を解決できる記事となっています。
この記事で解説する『中級者におすすめダーツバレル10選【Rt17の私が厳選してご紹介】』を読んで頂ければ、中級者の方へ間違いのないダーツを選ぶことができます。
それでは以下で中級者におすすめダーツバレル10選について紹介しますね。

- ダーツ中級者におすすめバレル厳選10選
- ダーツ中級者におすすめバレル⑨ 鈴木未来プロのバレル
ダーツ中級者におすすめバレル厳選10選
ダーツ中級者におすすめバレル① フィル・テイラーのバレル
- 史上最強イギリスのプロダーツプレイヤー
- 200を超えるプロトーナメントで優勝
- 80ものメジャータイトルを獲得し、ワールド・チャンピオンシップでの16回もの優勝歴
- この記録を上回るプレイヤーは存在しない
- ターゲットがスポンサー
ターゲット POWER 9FIVE G7(パワーナインファイブ ジェネレーション7) 2BA 18g
- フィル・テイラー選手モデルの第7世代
- 評価の高かったG4のデザインを踏襲しながらも、ノーズには新たなるカットを追加しPVD窒化チタンコーティングを施しました。シャフトにはG7専用チタンシャフト使用
- 鋭く飛ぶ中級者におすすめのバレル

ダーツ中級者におすすめバレル② 大城 正樹プロのバレル
- 2018年 JAPAN 年間ランキング1位に輝いた、大城正樹選手
- テイクバックの無い投げ方が特徴
- DMCがスポンサー
【ディーエムシー】バトラス ホーク Masaki SP 大城正樹モデル No.5
- JAPAN2018 年度王者のモデルがbatras になって登場
- コアシャフトは特殊異材圧入製法を使用し、バレル重量18g、ほぼセンター重心と現行のMasaki SPを使用しているユーザーにも満足いただける仕上がり
- グリップエリア全体に採用されたウイングカットにより鋭く攻撃的な飛びを実現したSP
- 中級者の方にとてもおすすめ


ダーツ中級者におすすめバレル③ 村松治樹プロのバレル
- 数々のビッグトーナメントで優勝を果たしている村松選手
- スーパーダーツ2018でも優勝
ライジングサン G6
- タングステン97.5%素材採用の進化系逆トルピード誕生
- 世界的総合ダーツブランド、ターゲットのプロプレイヤー仕様のソフトダーツ
- 様々な戦歴を持ち、国内最強と名高いカリスマプレイヤー、村松治樹選手のライジングサン
- このシリーズは、選手自身の人気の高さと、製品づくりのクオリティの高さ
- 考え抜かれた実用性で発売以降、強烈な支持を常に持つ人気のダーツシリーズ
- 第六世代(ジェネレーション6)にあたるモデルで、素材にタングステン 97.5%を使用
- コンパクトで重量感のあるスペックで製作
- アウトラインの再考、微調整を繰り返し行い、更に理想を追い求めたモデル
- シンプルなカット(グルーヴ)をグラデーション幅で配置することにより、力が楽に伝わり、安心感をプラス
- 計算された全ての構成と、着想に、新たに取り入れた最新の加工技術が応え、更にプレイヤーの技巧をアシストする、進化した本格ダーツ
- くぼみのあるバレル好きの方
- ライジングサンシリーズを使ってきた方

ダーツ中級者におすすめバレル④ 小野恵太プロのバレル
独自の攻略法は諦めない気持ち
これまで数々の大会を経験している小野選手。
「自分が誰にも負けないと思うのは、諦めない気持ちです。 どれだけ劣勢でも、ゲーム中に戦況をひっくり返すビジョンを考えながら試合をすることが大切だと思います。 もちろん全てがうまくいくわけではありませんが、自分が最後の1本を入れるか、相手が最後の1本を入れるまでは何が起こるかわからないと思って試合をしていますよ。 勝敗が決するその瞬間まで、自分が勝利するビジョンを強く持つようにすること。 それが僕流の攻略法です」と小野選手は言う
小野恵太プロ最新使用バレル:ソロ ジェネレーション6
- 更なる改革を施した小野恵太選手モデル「SOLO」の第6世代
- グリップエリアを一新し、ポリゴンサーフェスを複合させたTARGETスタイルに変貌を遂げた今作
- 「SOLO G1」のバレルアウトラインをキープしたまま、リリースまでの一連の動作に必要な機能性が進化
- PVDパープルコーティングの醸し出す独特な色味で、小野選手の個性を最大限に演出した装い
- オリジナルデザインの8FLIGHTと専用シャフトを同梱
- トルピードタイプタイプなので初心者の方にもおすすめ
- まんべんなくカットがあるので色々なグリップを試したい方

ダーツ中級者におすすめバレル⑤ 知野真澄プロのバレル
PDC CHALLENGE TOURNAMENT 2016でも優勝を果たし、世界最高峰として知られるPDCの舞台で観客を沸かせるなど、ソフトダーツのみならず、ハードダーツでも名を轟かせる実力者。
ダーツ界の貴公子。
DMC バトラス Sabre(セイバー) Masumi
- Batras(BALANCE TRANSFORMABLE SYSTEM)シリーズのDMCプレイヤーSPモデル
- プレイヤーの中でも人気の高い、知野真澄選手モデル
- コアシャフトがバレルの基礎となり、フロントパーツとリアパーツを
タングステン・ステンレスのそれぞれのパーツと組み合わせることで
重心・重さをカスタマイズ可能な、無限の可能性を持ったバレル

ダーツ中級者におすすめバレル⑥ 山田勇樹プロのバレル
プロダーツ団体PERFECTに初年度から参戦し、3度の年間チャンピオン。
これまでに過去5位以下の成績はなしという安定した実力を発揮し続けるプロダーツプレイヤー。
TRiNiDAD PRO(トリニダード プロ) Gomez Type12(ゴメス タイプ12) 2BA
- 「Gomez Type12」は、重心と重さを均一にする事で「同じ投げ心地」になる様に調整
- バレル前方径を太くすることで重心位置も同位置になるようになっています
- 同じ投げ心地を追求しているため、試合に応じて素早くスイッチすることが可能
- バレル前方に指をかける様になった山田勇樹選手に合わせ、中指でダーツをコントロールできるよう前方にも強い刻みのリングカットが配置


ダーツ中級者におすすめバレル⑦ 浅田斉吾プロのバレル
プロダーツ団体PERFECTにて、5年連続で年間ランキング1位を獲得。 その圧倒的な強さから日本最強との呼び声も高い浅田斉吾選手。 その活躍に今年も注目が集まる。
MAESTRO(マエストロ) SEIGO ASADA PHASE2 2BA
- 浅田斉吾選手のユニコーンセカンドモデル
- カットはリングカットをメインにローレット加工を施したオールドスタイル
- 「抜けの良さ」と「回転のかけやすさ」にこだわり、様々なグリップに対応出来る万能バレル

ダーツ中級者におすすめバレル⑧ 西谷譲二プロのバレル
プロダーツ団体PERFECTでは、2014~2016年ごろまでは中堅(年間ランキング100位以内)に留まっていたものの、2017年に頭角を現し。それ以降はトッププロとして、常に優勝候補に挙げても良いほどの強さを維持しております。
チャンピオン浅田斉吾プロにもたびたび勝つなど、勝負強さがある選手の一人。
TARGET(ターゲット) RAPTOR G2(ラプター ジェネレーション2) 2BA
- グリップはメリハリのあるダブルリングとウイングの複合グルーヴを配置
- 2種類のグルーヴが絡み合い、ターゲットへの確かな推進力を生み出します
- フロントのピクセルカットは健在で、構えた時のバレルの向きを把握しやすくスローの安定性を高めてくれます
- やや細く設定したボディに、ブラックのPVDコーティングをまとったダークサイドカラーとレッドラインで新しい装いとなったジェネレーション2
- 臨機応変、西谷譲二選手らしいスタイルで環境やコンディションによって2つのモデルを使い分けていきます

ダーツ中級者におすすめバレル⑨ 鈴木未来プロのバレル
プロダーツ団体JAPANで2016年以降は4連覇中の絶対女王。
2019年1月にレイクサイド・カントリークラブで行われたレイクサイド世界選手権では1回戦で前回女王リサ・アシュトンに2-0で破ると、決勝まですべてストレートで勝利し、アジア人初のダーツ世界一に輝いた。
TARGET(ターゲット) THE MIRACLE G2(ザ・ミラクル ジェネレーション2) 2BA
- 2度のワールドチャンピオンに輝いた絶対女王、鈴木未来選手モデルの
「THE MIRACLE G2」に限定モデルが登場 - 基本的なスペックはG2同様ですが、今作では一番の特徴であるグリップエリア部分にマイクログルーヴをプラス
G3へ向けて細かな調整を加え、鈴木未来選手の理想のグリップに到達したモデルとなっています - コーティングはPVDのオールゴールドが施され、この鬱屈とした世の中の空気を打破するゴージャス&ド派手なスタイルにも注目

ダーツ中級者におすすめバレル⑩ 佐藤 かす美プロのバレル
- プロダーツ団体PERFECT2015年から2017年にかけて、着々とランキングを上げていき2017年で初の年間ランキング1位の座を獲得
- そして、2017年から2019年にかけて3年連続年間ランキング1位を勝ち取っており、現在3連覇中のPERFECTの年間女王
- ユニコーンがスポンサー
unicorn(ユニコーン) CONTENDER(コンテンダー) KASUMI SATO 2BA
PERFECT TOUR 3年連続年間ランキング1位、佐藤かす美選手のUnicornファーストモデルが遂に登場!きめ細かいカットで指に吸い付くようなグリップが実現

中級者におすすめダーツバレル10選 まとめ
- フィル・テイラーの使用バレル
- 大城正樹選手の使用バレル
- 村松治樹選手の使用バレル
- 小野恵太選手の使用バレル
- 知野真澄選手の使用バレル
- 山田勇樹選手使用バレル
- 浅田斉吾選手使用バレル
- 西谷譲二選手使用バレル
- 鈴木未来選手使用バレル
- 佐藤 かす美選手使用バレル
ダーツのトッププレーヤーのバレルは少々高価ではありますが、中級者の方には間違いありません色々と、試し投げして自分に合った投げやすいバレルを選びましょう。
以上、中級者におすすめバレル10選でした。
コメント