どうもダーツインストラクターほとちゃんです。
今回はダーツ歴10年、Rt17でダーツプロの私が
鈴木 猛大プロってどんなプレーヤーなの?
鈴木 猛大ってどんな投げ方?
鈴木 猛大プロ使用ダーツの特徴を教えて欲しい!
等など、鈴木 猛大プロについてすべてが分かる3分で読める記事を書きました。
それでは以下で『鈴木 猛大プロ』について紹介しますね。
鈴木 猛大プロ使用バレル
新作:TIGA(ティガ) LAST HERO(ラストヒーロー)
TIGA(ティガ) LAST HEROの詳細をチェックする➡
- 2022年シーズンよりTIGAと契約した、鈴木猛大選手のシグネチャーモデル「LAST HERO」が満を持して登場
- ダーツプレイヤーとして駆け出しの頃から鈴木選手が愛用していたという、TIGAのMUSHIシリーズ「KAMAKIRI」をベースに、現在のプレイスタイルにマッチした形状へと進化
- メインカットにはポジティブシャークカットを、シャフトとの結合部にはリリース時の抜けをよくするためにリングカットを配置
- センターに設けたリングカットと縦カットの組み合わせは、グリップの目安となり握りこみを防ぎます
- フロントにはスパイラルカットを入れ、アウトライン全体で勇ましく猛々しいイメージ
- シンプルなトルピードタイプが好きな方
- 分かりやすいグリップ位置で初心者にも
ハローズ SARUKING ORIGINS BLUELIMITED
ハローズ SARUKING ORIGINS BLUE LIMITEDの詳細をチェックする➡
- 鈴木猛大選手モデル「SARU KING ORIGINS」に
ブルーリミテッドが登場 - レッドを基調とした従来モデルとは異なる新鮮な印象を持った限定生産モデル
Harrows(ハローズ) サルキング オリジンズ ブラック リミテッド) 2BA 鈴木猛大選手モデル
Harrows サルキング オリジンズ ブラック リミテッド) 2BA の詳細をチェックする➡
- 鈴木猛大選手モデル「SARU KING ORIGINS」
にブラックリミテッドが登場 - 選手カラーのレッドに加えブラックコーティングを施した限定生産モデル
- 求めたものは「安心」と少しの「奇抜さ」
- カットはダブルリングカットとOG(オリジン)カットをミックスして配置
- 理想とする「重心を持って投げる」と「最高の安心感」を実現
Harrows(ハローズ) サルキング オリジンズ 2BA 鈴木猛大選手モデル
Harrows(ハローズ) SARUKING ORIGINS 2BA 鈴木猛大選手モデルの詳細をチェックする➡
- 鈴木猛大選手渾身の4作目!リア重心で最高の安心感
- 鈴木猛大選手のシグネイチャーモデルの四番目のモデル
- コンセプトは、「安心」と、「奇抜さ」という、確かな実力とエンターテインメント性
- カットはダブルリングカットとOG(オリジン)カットをミックス
- そしてバレル最大の奇抜はリア重心という設計
- リア重心になったことによりグリップゾーンで重心を持ってグリップ可能です
- これらの要素が同選手が理想とする「重心を持って投げる」と「最高の安心感」を実現
- バレルには選手カラーの赤のコーティングを使用
- 選手のファンから、グリップに安心感を求めるプレイヤーまで幅広くおすすめ
Harrows SARU KING2(サルキング2) 80% 2BA 鈴木猛大選手モデル
Harrows SARU KING2(サルキング2) 80% 2BA 鈴木猛大選手モデルの詳細をチェックする➡
- リーズナブルだけど実力充分!プロプレイヤーダーツ
- 「SARUKING2」をベースに、タングステン含有率や、加工、コーティングを見直し
コストカットを行ったエントリーモデル - 世界のフィールドでも大活躍中の国内最高峰のプレイヤーのダーツを
リーズナブルに手にすることが可能 - サルキング2の特徴であった後部のグリップは、シンプルに変更しながらも独特なグリップ感覚を継承
- カラーリングはシルバーとなり、波打つようなグリップ感で飛ばしやすいダーツ
- 手軽にプロプレイヤーダーツを使用してみたい方におすすめ
合わせて読みたい:Harrowsについての詳細記事➡
Fit Flight【AIR】×鈴木猛大 Ver.3 6COLORS EDITION スタンダード MIX
- 鈴木猛大選手モデルのFit Flight第3弾
- Fit Flightとしては初のミックス6色セット
- ブルー、オレンジ、グリーンは6COLORS EDITION限定色
Fit Shaft GEAR ノーマルスピン ホワイト 3
Fit Point Short
鈴木 猛大プロプロフィール(引退理由など)
- 年齢・生年月日: 1981年11月27日
- 出身地 熊本県人吉市
- 身長 179cm
- 血液型 O型
- 2007年にダーツを始め、約1年7ヵ月後にSOFT DARTS JAPAN TOURNAMENT FINAL 2009で入賞し、DARTSLIVEプロとなる
- Harrowsから2022年シーズンよりTIGAと契約
- 試合中でもダーツが楽しそうな笑顔が特徴的で見ているギャラリーにもコミュニケーションを取り、エンターテインメント性あふれるまさにプロとしてふさわしいプレーヤー
- 2023年に引退発表:引退の理由は、コロナによる長い期間試合に出れなかったことによるモチベーションの低下。マスク着用から、深くテイクバックができなくなってしまい、思うように投げれなくなってしまったことも原因のひとつ
- 引退した現在は横浜付近で飲食店経営も考えているとのこと
合わせて読みたい:TIGAについての詳細記事➡
- 2012 JAPAN 総合ランキング 4位
- 2013 JAPAN 総合ランキング 1位
- 2014 JAPAN 総合ランキング 2位
- 2015 JAPAN 総合ランキング 7位
- 2016 JAPAN 総合ランキング 1位
- 2017 JAPAN 総合ランキング 4位
- 2018JAPAN 総合ランキング 14位
- 2019 JAPAN 総合ランキング 19位
- SUPER DARTS 2010 / 2位
- SUPER DARTS 2009 / 3位
- 2012シーズン THE WORLD 優勝
鈴木 猛大プロのすごさが分かる動画5選
①【鈴木 猛大 vs ポール・リム】
2012シーズン最終戦の準決勝、 破竹の勢いで勝ち進んできた鈴木 猛大と”生けるアジアの伝説”ポール・リムの一戦。
好プレイの応酬に目が離せない。 ソフトダーツの世界選手権『THEWORLD』の歴史の中から秘蔵映像を公開。
最終レグの打ち合いは必見です。
合わせて読みたい:ポール・リムについての詳細記事➡
②【赤松 大輔 VS 鈴木 猛大】JAPAN2015 STAGE 9 FINAL
合わせて読みたい:赤松 大輔プロについての詳細記事➡
③【鈴木 猛大 VS 大崎 裕一】JAPAN 2014 STAGE 4 愛知 FINAL
2013年度年間ランキング1位の鈴木と2012年のJAPAN16選考会以来 の決勝進出となった大崎プロによるSTAGE 4決勝戦。
3LEG,4LEGのハイレベルな攻防戦は必見。
合わせて読みたい:大崎 裕一プロについての詳細記事➡
④JAPAN2013 STAGE1 千葉 -FINAL MATCH-
合わせて読みたい:村松 治樹プロについての詳細記事➡
⑤【有原 竜太 VS 鈴木 猛大】JAPAN 2019 STAGE 9 広島 BEST 32
合わせて読みたい:有原 竜太プロについての詳細記事➡
鈴木 猛大プロのグリップ解説
- 4フィンガー
- リズムを重視
- きれいなフォロースルーを意識
- 前重心で構える為、後ろ足が投げる際に動く
- 手離れが最も重要な投げ方
- ダーツへの回転は無し
- リリースの際手首の返しを意識し矢速も結構あるように見えます
鈴木 猛大プロについてまとめ
鈴木 猛大プロ使用バレル:TIGA(ティガ) LAST HERO(ラストヒーロー)
TIGA(ティガ) LAST HEROの詳細をチェックする➡
- 2022年シーズンよりTIGAと契約した、鈴木猛大選手のシグネチャーモデル「LAST HERO」が満を持して登場
- ダーツプレイヤーとして駆け出しの頃から鈴木選手が愛用していたという、TIGAのMUSHIシリーズ「KAMAKIRI」をベースに、現在のプレイスタイルにマッチした形状へと進化
- メインカットにはポジティブシャークカットを、シャフトとの結合部にはリリース時の抜けをよくするためにリングカットを配置
- センターに設けたリングカットと縦カットの組み合わせは、グリップの目安となり握りこみを防ぎます
- フロントにはスパイラルカットを入れ、アウトライン全体で勇ましく猛々しいイメージとなりました。
- シンプルなトルピードタイプが好きな方
- 分かりやすいグリップ位置で初心者にも
以上、鈴木 猛大プロについてでした。
コメント